« つづきまして | メイン | おはよぅございます(^^) »

今日のお仕事(追加)

 

ここからは、おやじんがお送りする「トディニュース」ということで、、

ホイールコートのお手伝いですハイ!!。

hoiru79.jpghoiru82.jpg

                      施工前         施工後(クリック!)

 

ですが新品だし、オイラでも大丈夫だろうということで廻ってきたお仕事に、現場好きのSWが入ってしまいまして、今日はたっぷりと作業に集中できました。

昨日のMちゃんの「花つまみ事件」から、ちょこっとションボでしたが、んなもん!現場に入れば全快ですわ!

ちなみにこれから寒くなると、ホイールの洗浄がつらくなって、ついつい怠りがちな足元のキレイを、うそのように守ってくれる[Gガードホイールコート]ですねん!

右の施工済みのホイールと左の未施工の「つやの違い」をごらんください!ねっ!!

これは専門的には理論値20%のシリカガラス配合の専用コートでして、もっと専門的には確定配合11,3%の石英ガラス成分を○○という触媒によって溶かし込んだ当社オリジのコート剤をば、専用改造ノズルを埋め込んだ名機デビルビスのコンマエイトで、、

なんか、うるさいなぁ!と昨日のMちゃんにつっこまれそうですから、もう止める

なんせ、濃いのよ(なんじゃほりゃー?)それ!!

 

hoiru83.jpgearo85.jpg

                 「こりゃ!ちょうどイイ」とエアロを磨く 拡大  

 

で、もっと驚くのは汚れてからですから、、水洗いだけ!うそのようにキレイになるホントの話(笑:きのうからオヤジモードやなぁ?)

タイヤワックスもひねってますけど、プロ用シリコン配合タイプのちょっと一工夫で「2倍耐久」で処理

結局はこのお仕事の大事なエゴ満足と言われればそろまでですが、久々の現場登場のオイラはとまりません!って。

今日は2セットの施工ですが、そういえば先週はバイクのマグねシューム(ネ!:笑)ホイールも含んで多いときには3~4セットが持ち込まれており、ユーザーさまにもちょっと浸透したかもね。

 

bb75.jpg

 

お次!メンテナンスといってもカルテ確認しましたらもう3年経過のGガード施工のBbは、店長のお知り合いのあの!(?)白衣の天使さまだそうで、店長自らがんばっていますが、期待に反して「全然OK!」だそうで、専用の洗浄とセラミック洗車だけできれいが泥汚れに隠れていただけ!(ちょっと肩透かし、)でも、よーく観察したら上面がやんわりとチョーキングの前兆あり!という店長のきびしー検証でクィックポリッシュとなりました。

なぜだかオイラは「パチパチ」と拍手!???ユーザーさんごめん!

弁解じゃありませんが、この前兆を見逃すと「北陸のアノ冬」で一気に退色なんかされちゃ、イリオスの面子が危ういから!!という正当な理由(予防施術といふんです)ですから、ホント弁解じゃなかとです。

 

こっちは同じくメンテナンスの406クーペ

ピニンファリーナの珠玉のデザインで、このアングルのCピラーは「世界一のライン」といわれておるらしい!

 

406-88.jpg

んーん!  きっと美人オーナーさんじゃろね?

407クーペも同じコンセプトらしくて近所のライオンさん見に行ったら600マンエン!!?

「ほえー??」と肩を落として帰る、、、、、

 

このほかにも「お仕事マンタン!!」で、

 

今日も現場で人生を学ぶ

なんとありがてーぇ事かと、スタッフに声を書けたら誰も居ない!?11時やんか?

で、ほーれ!完全回復ですからぁ!

本日3台目のメンテナンスは店長一人でがんばっていました!

こんで、明日からさらに人命の救護にがんばれるぞね!とメッセージカードに書こうとしたら、想いが強すぎるというかおるちゃんの一存で破棄されていた。ション、、、

ナンセ、今日は現場が楽しくてその中継をごらんいただきました。

というか、「ほんでおけ!」とみんなに言われてPCのSWも切られてしまい、明日もあるからいいかぁ?と   本日終了 
ブログを書くならBlogWrite

投稿者 iriosukanri : 2006年10月02日 20:36

コメント

コメントしてください




保存しますか?